スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2016年01月20日

さあランチの時間

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

今朝も冷え込んで寒かったですね。
日が高くなった今、少し陽だまりの辺りは暖かいです(*^◯^*)

昨日のような強風も吹くことなく、穏やかな陽射しが嬉しいです。

さあ今日もランチの時間です。

ベーコンアスパラ


ミート


ベーコンほうれん草


エビピラフ


ドライカレー


カレーライス

以上6品
いつものレギュラーサービスランチ
特製サラダとお好きなドリンクが付いて
全て¥880です


レギュラーに加えて
本日のマスターオススメは
ベーコンチャーハン


どうぞ、お昼休みのひと時、ミマスヤのランチにお出掛け下さいませ。

富士山も、こんなに綺麗ですよ。

心よりお待ちしております。
(*^◯^*)
  


Posted by ミマスヤ at 11:57 Comments( 0 )

2016年01月19日

ちぎれそうなお洗濯物ひーらひら

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

今日は風が強いw(゚△゚)w
晴れ渡る空のもと富士山はどっしり構えて凛と眩しい姿だ


お洗濯物は強風に煽られ
竿ごと飛ばされ、地面に落下を繰り返す

早朝4時頃に釣りに出掛けた長男
この強風吹き荒れるなか、早く帰ってくればいいのになぁー
釣れるはずもないだろに。…Σ(*゚ェ゚*)

室内に避難した多肉
ほっこりぬくぬく嬉しそうだ


こんなにビュービュー寒風吹き荒れる日はどうぞミマスヤの熱いコーヒーで温まって下さいませ。





心よりお待ちしています。
(*^◯^*)   


Posted by ミマスヤ at 13:57 Comments( 0 )

2016年01月18日

冷たい雨

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

日本列島、大雪警報発令
ドカ雪、凍てつく寒さの日本

これからしばらく大寒波に震える寒さが続くようです

富士市は冷たい雨
店前の金のなる木の花は、凍えてしまわぬよう店内に退避
ノボタンも冷たい雨に打たれて震えています。

こんな日はどうぞ、熱々のコーヒーでゆったりと一休み,JAZZを聴きながらホッとひと息入れてくださいませ


心を込め髭のマスターがコーヒーをお入れしています。





店内BGM
今日は、BILL EVANSのピアノをお送りしています。
どうぞ、外回りの金融マンさん、バイクを停めて、冷え切った身体を温めて下さいませ。お待ちしています。
ヽ(*´∀`*)ノ   


Posted by ミマスヤ at 10:38 Comments( 2 )

2016年01月17日

あの朝5時46分から21年

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

6434人の尊い命が奪われた阪神淡路大震災の発生から今日で21年

日本列島いつどこでも起こるかもしれない大震災

毎日、何事もなく無事に過ごせていることがどれ程の幸せなことか。…








富士山が朝焼けに染まり、小鳥達が囀り、椿が咲く

こんな平和な日常は
当たり前の事などではなく、もしかしたら、その一瞬のすぐ後に全てが崩れ落ちてしまう儚い幸せなのだ

一日の始まり
毎朝、無事に朝がきた事に感謝
お仏壇に祈りを捧げて合掌することからスタート

明日も又、朝焼けに染まる綺麗な富士山が見られますように❗️

  


Posted by ミマスヤ at 13:17 Comments( 2 )

2016年01月15日

春よ来い

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

暖冬といえど、もうすぐ大寒を迎えるこの時期、いよいよ寒さ本番

朝の洗濯物干しは、手が悴む寒さです
日が高くなってランチの頃のこの時間は漸く出窓からさす陽光の温もりにホッとします


店の周囲には、ノボタン、金魚草、金のなる木、椿などが寒風にもめげずに咲いてくれています。








春が待ち遠しいですね。
(((o(*゚▽゚*)o)))

さあ、今日もランチの時間です。


どうぞお昼休みのひと時、ミマスヤのランチでゆっくりとお寛ぎ下さいませ。   


Posted by ミマスヤ at 11:24 Comments( 0 )

2016年01月14日

慌てて逃げなくたっていいんだよぉ〜

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

いつの間にか、たわわに実っていた真っ赤なピラカンサの実はあっという間に激減、ヒヨドリ達のお腹に収まっていくんだね。

側を通りかかると、バタバタバターっと
たくさんのヒヨドリが飛び立ってびっくりするよ





ピラカンサの木の足元にはこんなに食事の後のおこぼれがいっぱい

そのまま、ゆっくり食べていてくれていいのに…逃げなくたっていいんだよお

店前のちっちゃいピラカンサにも、小鳥が遊びに来たよ。
これは(((o(*゚▽゚*)o)))これは、ウグイス?
誰かな?どなたか、詳しい方、教えて下さいませ。日頃見かけない小鳥が遊びに来るとドキドキワクワクが止まりません



今日も富士山はこんなに綺麗に私達を優しく見守ってくれています。


今日も、ミマスヤランチの時間になりました。どうぞ、お昼休みのひと時、ミマスヤでゆったりとお食事タイムをお楽しみくださいませ。

心よりお待ちしております。
ヽ(*´∀`*)ノ   


Posted by ミマスヤ at 11:04 Comments( 0 )

2016年01月13日

風邪?鼻炎?

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

喉痛で遠藤内科さん帰りのお客様
ひと息入れに寄って下さった

喉が痛い…
毎年この時期にはこんな症状に悩まされて…と、暖かそうなマフラーで辛そうなお客様。

Dr.は、風邪じゃなくて、もしかしたら、鼻炎かもねえーって。

毎朝、厳冬期のこの時期でも朝のウオーキングを欠かさず頑張ってるご様子。

年を重ねると、あっちこっちで悲鳴を上げるんだよねえー。…と

あんまり、無理ぜずに、ぼちぼちやりましょよおー

風邪と鼻炎の区別はなかなか難しいけれど、いずれにしても、辛いのは事実。

身体が大変な時には、頑張らずに、ゆっくりゆったりと過ごしましょうよ。
(^^)♡

ということに落ち着いて、熱いコーヒーとピアノトリオのBGMで少しだけゆったり一息つくことでにっこりなお顔を置いて、さあて、仕事仕事とお帰りになった。

ここへきて、いよいよ、冬らしい寒さの朝、ぬくぬくのお布団から出るのが辛くなってきました。

どうぞ、寒さに凍える手足を温めにお気軽にお出掛け下さいませ。












以上の6品がレギュラーサービスランチ
特製サラダとお好きなドリンクをお付けして¥880です。



どうぞ、お昼休みのひと時、ミマスヤで、ゆったりと体を温めて下さいませ。
お待ちしております。ヽ(*´∀`*)ノ   


Posted by ミマスヤ at 12:21 Comments( 0 )

2016年01月12日

陽射し無く寒い日には

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

今日はぬくぬくのお日様がすっかり隠れてしまい寒々しい一日です

こんな日には、あっちっちなメニューがオススメですヽ(*´∀`*)ノ















どうぞ、ゆったりと、ジャズの流れる静かな店内で熱々のメニューをお楽しみ下さいませ。(((o(*゚▽゚*)o)))

心よりお待ちしております。   


Posted by ミマスヤ at 10:58 Comments( 3 )

2016年01月11日

サービスランチ

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

今日はミマスヤオススメのサービスランチのご案内です。

日頃のご愛顧に感謝を込めて、お得な価格¥880で、特製サラダとお好きなドリンクをおつけしております。

サービスランチのメニューはこちらの6品の中からお選び下さいませ。


ご希望のお客様には、お味噌汁もおつけ致します。どうぞお気軽にお申し付け下さいませ。(((o(*゚▽゚*)o)))   


Posted by ミマスヤ at 12:00 Comments( 0 )

2016年01月10日

甥っ子ファミリー

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

今日は、甥っ子ファミリーが遊びに来てくれましたヽ(*´∀`*)ノ


ぷくぷくに太った のあちゃん
もう、お兄ちゃんは可愛くて可愛くて仕方ない様子

のあちゃんも、にーにが大好きで、ずっとにーにの後を目で追って、きゃっきゃ笑って(((o(*゚▽゚*)o)))

幸せいっぱいのファミリーにこちらまでニコニコが伝播して目尻が下がりっぱなしになっちゃいましたよ。

何年も前の甥っ子姪っ子達の写真をお部屋に飾った。こんなにちっちゃかった子達がみんな立派なパパママになって、なんだか、月日の経つのは早いものだなあー♪(v^_^)v


これからもずっとずっと、親から子へ、子から孫へと幸せが続きますように。
(^^)♡

ミート大盛りがパパ

ウインナートマトソースがだいちゃん

タラコスパがママ

みんな、元気にもりもり食べてくれましたよ。幸せファミリーに、こちらまでニコニコ嬉しくなって元気をもらいました。また遊びに来てね^_−☆   


Posted by ミマスヤ at 15:13 Comments( 2 )