2015年02月28日
我が家のブンタン
こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。
今日は、先代の爺ちゃんが、タネを蒔いて育て上げてくれたという店の駐車場入り口の所にあるブンタンの木のお話

2月も終わるこの時期は既に収穫が終わっていますが、例年、店の駐車場入り口の通り沿いに、その存在感たっぷり柑橘類の中では王様の風格、道行く人も足を止めて見上げて下さっていました。
夏の花の時期はそれはそれはあまーい香りを周囲に漂わせ、身を結び秋口にふっくりふっくりその果実を膨らませ、冬を越し年明けに収穫、そのまま果実を食べたり皮をジャムにしたり、ピールにしたり、ぱっかりと切って枝に刺しヒヨドリやメジロにもあげるんですよ。
また、お茶目にメイクをして玄関に飾ったり、ご希望のお客様に差し上げたり、毎年、今年は豊作だったねーとか、台風で落ちちゃったねえーとか、お客様ともブンタンの木のしたでの立ち話も楽しいんです。
どうぞ、近くにお越しの際には、様子をチェックしてみてくださいね。
ヽ(*´∀`*)ノ
今日は、先代の爺ちゃんが、タネを蒔いて育て上げてくれたという店の駐車場入り口の所にあるブンタンの木のお話

2月も終わるこの時期は既に収穫が終わっていますが、例年、店の駐車場入り口の通り沿いに、その存在感たっぷり柑橘類の中では王様の風格、道行く人も足を止めて見上げて下さっていました。
夏の花の時期はそれはそれはあまーい香りを周囲に漂わせ、身を結び秋口にふっくりふっくりその果実を膨らませ、冬を越し年明けに収穫、そのまま果実を食べたり皮をジャムにしたり、ピールにしたり、ぱっかりと切って枝に刺しヒヨドリやメジロにもあげるんですよ。
また、お茶目にメイクをして玄関に飾ったり、ご希望のお客様に差し上げたり、毎年、今年は豊作だったねーとか、台風で落ちちゃったねえーとか、お客様ともブンタンの木のしたでの立ち話も楽しいんです。
どうぞ、近くにお越しの際には、様子をチェックしてみてくださいね。
ヽ(*´∀`*)ノ
Posted by
ミマスヤ
at
13:02
│Comments(
0
)