2016年05月21日

三国山夫婦ハイキングへ

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

昨日は、ミマスヤお休みをいただきありがとうございました。

父ちゃんと山中湖、籠坂から入る三国山へのハイキングを楽しんで来ました。



新緑のフィトンチッドのシャワーを全身に浴びたくてワクワク歩き始めました。


様々な小鳥達の囀りが響き渡り、空を仰ぎその姿を探してみても、なかなか見つかりません。( ^ω^ )

父ちゃんは、口笛を高らかに吹いて、
こうすると、ちゃんと、小鳥たちが返事をくれるんだって。

私も真似して口笛ピロピロならしてみましたが、なかなか父ちゃんのようにうまくいきません


わあーっ(#゚ロ゚#)

森のあちこちで倒木の凄まじい姿が。
こんなに根を張って生きてる木々が大きな音をたて倒される自然の猛威を思い知らされます。

あまり花には会えませんでしたが時折こんな感じに咲いてくれていて、疲れた足の痛みも忘れさせてくれます。
これは、山芍薬でしょうか。


背が低い白いお花
風にゆらゆら揺れて

エンゴサク?
黄色いのは初めて見ました。

大きなお口をあんぐり開けて、お腹がすいたのかな?

サグラダファミリアを彷彿とさせる…
(*^_^*)

ど、どうしてこーなったぁ?

ありゃありゃこっちも
森の中では、様々なドラマが、長い年月をかけて起きているんだなあー

これは、テンナンショウ?
この佇まいは独特な雰囲気がなんとも言えずいいね。


モッサモッサと葉が茂り

地面に浮き出た根っこを踏みしめ

綺麗なピンク色


このくらいの太い幹になるまで、どれほどの年月風雨や嵐を耐えて来たのだろう

ひょっこり樹林帯がひらけて
ちょこっと富士山の頭が見える


暫く目に染みるような新緑と小鳥達の賑やかな囀りを聞きながら歩いてようやく三国山山頂到着ですヽ(*´∀`*)ノ

思ったより陽射しがなく木漏れ日のない森の中の葉の色は少し元気がなく見えました。
木漏れ日の優しさ、見たかったなあー
山頂でのおにぎりTimeも、ぶるっと震える寒さで慌てて食べて下山をすることに
(*'-'*)


次は明神山を目指します


靴擦れがちょっと痛みだし
_l ̄l●lll

富士山と山中湖の美しさに癒して貰いながら、ようやく明神山 山頂到着です

東京からの一行が父ちゃんとの記念写真を撮って下さいました。
靴擦れに喘ぐ私に幾度となく、ゆっくりでいいぞ、大丈夫か?

時折かけてくれる父ちゃんの言葉に励まされながらようやく今回の山歩きも完結です。

ミマスヤお休みをいただき、ありがとうございました。

リフレッシュができ、元気をチャージできたところで、またミマスヤのお仕事頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m


ミマスヤ珈琲
住所:静岡県富士市緑町1-5
電話番号:0545-51-2857
営業時間
モーニング7:00~11:00
ランチ11:15~14:00
不定休

Posted by ミマスヤ at 12:52│Comments(2)
この記事へのコメント
予定通り行かれたのですね。良かったですね。
Posted by けいこけいこ at 2016年05月21日 14:25
けいこさん
今回は、歩いた距離が少し長かった為か
まぁードロドロに疲れ切って、夜8時半頃にはバタンキューでした。ヨレヨレになったのは太り過ぎのせいでしょね。痩せなきゃあー
_l ̄l●lll 
Posted by ミマスヤミマスヤ at 2016年05月21日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三国山夫婦ハイキングへ
    コメント(2)