スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年10月30日

月日の流れ

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

お店の壁の写真が変わった


うわー
娘と末息子だ。
手を繋いで、可愛いー
(((o(*゚▽゚*)o)))

長男はどこ行っちゃってるんだ?
15年くらい前家族で本栖湖へ遊びに行った時のやつだ。

富士山も見えて、木々の紅葉も、枯葉に変わる頃みたいだ。

子供達も今は、お姉ちゃんは子育て奮闘中、息子達も社会人になって、ここまで様々苦しかったり悲しかったり嬉しかったり楽しかったり色々な事があったなあ
Σ(*゚ェ゚*)

あっという間に過ぎていくんだなあー
人生って。

毎日、大事に大事に一生懸命やってかなくっちゃ!(*☻-☻*)

さてさて、昔懐かしい写真に遠い目をして物思いに耽ってしまいましたが、もうランチの時間です。

今日も、ミマスヤ、一生懸命元気に頑張ります❗️

いつものサービスランチレギュラー6品に加えて
今日のマスターオススメは梅ピラフ


全て、特製サラダとお好きなドリンクをおつけして¥880です

どうぞ、お昼休みのひと時、ミマスヤのランチをお楽しみ下さいませ。
お待ちしています。(^^)♡
  


Posted by ミマスヤ at 11:27 Comments( 2 )

2015年10月29日

はらぺこあおむし

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

今朝は、我が家にわんさか賑やかに咲いてくれている西洋朝顔の葉っぱに見つけましたよー(#゚ロ゚#)


毎年一度はお出ましになる腹ペコあおむし君ですが、何度お会いしても、なかなか見慣れるというわけにはいかず、今朝も思わず2歩3歩と後ずさりをした情けない婆は私です。(´・_・`)

調べるとスズメガの幼虫みたい。
http://blog.livedoor.jp/surf793388/archives/50743873.html

絵本作家のたまみさんの、なにを怖がっているのよぉ〜の声が聞こえてきそうですf^_^;

お洗濯物を取り込む頃、まだ、朝とおんなじ辺りにいるのか何処かに行っちゃうのかわからないけれども、ドキドキチラ見はしておこうと思います。

さて、そんな小心者の私ではありますが、今日もランチのお仕事頑張りますよお〜ヽ(*´∀`*)ノ


ウインナートマトソース¥800


ナポリタン¥800


カルボナーラ¥800


和風タラコ¥800


おろしツナなめ茸¥900


シーフードクリーム¥900

ランチセット+380で
特製サラダとお好きなドリンクをおつけして致します。

どうぞ、お昼休みのひと時、ミマスヤのランチでゆったりとお過ごし下さいませ
お待ちしております。
ヽ(*´∀`*)ノ   


Posted by ミマスヤ at 11:41 Comments( 0 )

2015年10月28日

懐かしい仲間が!

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

今日は、やがて30年も前の仕事仲間がランチにひょっこり顔を見せてくれて、嬉しいやら懐かしいやらヽ(*´∀`*)ノ

嬉しいなあー
若かった頃の思い出話ができる仲間に会えるのは本当青春が蘇るようで甘酸っぱいような、妙にワクワクでもないウキウキでもないなんかこう浮き足立つ感じがするのは、昔の様々な失敗談も共有しているからだろか。。…笑

ぺーぺーだった頃の面影を少しだけ残しお互いふっくらと脂肪を蓄えたことを黙認しつつニヤニヤとあーだこーだ話しながら、今はもう支店長なんだもんなあーΣ(*゚ェ゚*)なんだか不思議な感じ。

こうやって、忙しい中お昼休みの時間にわざわざ出かけてきて貰えるのは心底嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))

今日は店長はベーコンアスパラ

そしてうちに集金に来てくれる彼は
カレーライス


ドリンクはホットコーヒー コーラをチョイスして下さいました。

一緒に思い出話に花を咲かせることで、少しだけ若返ったたような気がしたよ。

まだまだこうやって、懐かしい仲間に会えるのを楽しみにお仕事頑張らなきゃなあーと背筋をピンと伸ばしてみました。
(^_−)−☆
又来てね。

  


Posted by ミマスヤ at 15:42 Comments( 0 )

2015年10月27日

トーストセット

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

身体中ギシギシさせながら、今日も一日お仕事頑張ります。

今日は人気のトーストセットのご案内
まずはシナモントースト



厚焼き玉子トースト


ジャムトースト


野菜トーストサンド


玉子トーストサンド


あずきトーストサンド

他にもハム、チーズ、ポテトサラダなど豊富な種類を取り揃えております。

全て、特製サラダ、お好きなドリンクをおつけして¥980です



どうぞ、いろいろなパンの美味しさをお試し下さいませ。
ヽ(*´∀`*)ノ   


Posted by ミマスヤ at 11:44 Comments( 0 )

2015年10月26日

蛾ヶ岳へGO

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

今日は、かねてから楽しみにしていた蛾ケ岳山行へ

ミマスヤは臨時休業させていただき、父ちゃんと二人、今年の紅葉はどんなかなあーとワクワク出掛けました。





朝、7時ごろ出発し、途中本栖湖でおトイレTime、もみじが真っ赤、コスモスも綺麗富士山も綺麗でしたよー

スッキリしたところで、さて、目的地の四尾連湖を目指します。道幅狭くクネクネ道に喘ぎながらようやく9時ごろ到着です
ヽ(*´∀`*)ノ

歩き出してすぐに熊出没注意の看板
( ゚艸゚;)

ちょっとうっそうと木々が茂って木漏れ日もささないところにさしかかると、熊と出会ったらどうしよう。。。
とびびっていると、おめえさんの顔見りゃ、熊も逃げてくさ。。
と、父ちゃん…

そ、そうかな…と私。
(`・ω・´)


登り坂が辛くなってそこいら辺の枯れ木を杖にして父ちゃんに遅れまいと息を切らします。



秋の山では、あんまり小鳥たちのさえずりは聞こえないねえー淋しいねえー
Σ(*゚ェ゚*)なんて言いながら枝を見上げていたら、シジュウカラに会えましたよ。
嬉しかったあ(≧∇≦)

この辺りは、痩せ尾根で、右側も左側もすっぱり切れ落ちてちょっとふらついたら谷底まで真っ逆さまな感じで、お尻がもぞもぞする怖さでした。

そそっかしい私を心配して、
おい、そこ、落ちんなよ!と、振り向いて声を掛けてくれました。たまーに優しい父ちゃんです。








まだ、紅葉はもう少し先かなあーという感じでしたが、時折真っ赤に染まったもみじもありました。ヽ(*´∀`*)ノ





息を肩でするくらい辛い急登をなんとか登り切り漸く山頂に到着です。
やったあー(((o(*゚▽゚*)o)))
約1時間45分くらいかかりましたが、綺麗な富士山に会えた途端に、それまでの疲れは何処かへ吹っ飛んでしまいました。
山頂からは富士山だけでなく、四尾連湖や、遠くに北岳や八ヶ岳や金峰山なども見えて、眼前には甲府の街が一望でき、素晴らしい眺望にうっとり!
ヽ(*´∀`*)ノ、しばらくあれは?あっちの山は?と、父ちゃんにあれこれ教えて貰いました。









山頂からの素晴らしい眺めを楽しみながらのおにぎりの美味しいこと!
チョコレートやおせんべい、カキやリンゴも、もりもり食べて、熱々のコーヒーも、もちろん美味しかったですよ。
(((o(*゚▽゚*)o)))

お腹もいっぱいになったところで、下山です。まだまだ綺麗な富士山を眺めていたいところですが、体も冷えてきたので、そろそろ歩き始めます。





下り坂が続き、膝が笑いはじめ、とちゅうで可愛いベレー帽を被ったドングリや松ぼっくり、赤や黄色の綺麗な葉っぱを両手いっぱいに持って、これは、ゆずやおーせにあげようかなぁ~なんて浮かれていたら、やらかしました。
下り坂にずるっとすっ転んで大事なドングリや松ぼっくりは空高く舞い散り、したたかひざっこぞうをぶって、涙がぼろり。_l ̄l●lll

なかなか、降りてこないから、どうしたんだあーと思ったら、やっぱりそうかー
なにやってんだあー
アホやなーガハハーっと
父ちゃんに、思い切り笑われたドジな私です。とほほ(´・_・`)

そんなこんなで、ようやく下山、四尾連湖について一息です。

湖畔をゆっくりゆっくり歩いて、湖は人も無く静かで風も吹かない優しい陽射しが水面をキラキラ光らせ、時折鯉かなあーバシャッと跳ねて、よーく目を凝らせばヘラブナやブラックバスなどたくさんの魚が泳いでいるのが見えました。
もう少し紅葉が進んでいたら水面に映る木々の様子ももっともっと綺麗だったかなあーなんて話をしながら、また今度は家族みんなで来れたらいいなあと、すこし痛い足をかばいながら軽い吐息をぶほっと(;^_^A







夜になって、打撲の足は少し腫れてヒーヒーですが、楽しい一日をありがとうございました。又、明日からミマスヤのお仕事、心を込めて頑張ります。どうぞ、よろしくお願いしますヽ(*´∀`*)ノ   


Posted by ミマスヤ at 22:21 Comments( 2 )

2015年10月25日

富士山と共にある暮らし

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

昨日のブラタモリ富士山シリーズの2回目
またまた、富士山が美しい山容となるまでの歴史を知ることができて改めて感動と共にしみじみ眺めています。


もともと、3つの山の上にそれらを吸収合併するようにできた富士山、その後も何度も何度も何度も噴火を重ねながらその都度あちこちの傷を自ら修復しお化粧直しをしてきたんだなあー

地元にいながら、知らない事がたくさんあったんだと驚きつつも、改めてその雄大な姿に感動しています。

さあ、今日も綺麗な富士山に見守られながら幸せを噛み締めつつ、ミマスヤ頑張ります。


爽やかな秋晴れの下、どうぞご家族でミマスヤへお出かけ下さいませ。

心よりお待ちしております。
(^-^)/   


Posted by ミマスヤ at 10:37 Comments( 0 )

2015年10月24日

ブラタモリ2

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

楽しみに待ってるブラタモリ第2回
鍋をつつきながらスタンバッています

富士山5合目2400mの標高からのスタート
富士山はなぜ美しい?をテーマに。



6合目から宝永火口へ
静大の小山教授と共に出発
割れ目火口の谷間
度々起こる噴火が傷を治しお化粧直しを重ね美を保ってきたんだ。

迫力の宝永火口
すり鉢型の火口が3個江戸時代の噴火
爆発が16日間も続いたんだって!
すごーい❗️(ll゚艸゚ll)

もともとあった3つの山の上に富士山はできたんだあ。
古富士の山頂と富士山の山頂
二つの山頂があったなんて知らなかった
(ll゚艸゚ll)。

今から2200年前に崩れて吸収合併して独立峰の美しい形になったんだね。

それにしても、貫入とかってマニアックな言葉、タモリさん、さすがだねー
よく知ってるなあー

一番びっくりしたのは、大昔、富士山はツインピークだったなんて、驚いたあー
(#゚ロ゚#)

何度も何度も噴火を繰り返して、今のような独立峰の美しい山容を作り上げたんだなあー

知らない事がたくさんわかって、今回も面白かったあー

また来週、楽しみだあ
(((o(*゚▽゚*)o)))




  


Posted by ミマスヤ at 20:39 Comments( 0 )

2015年10月24日

26日臨時休業させて頂きます

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

今度の月曜日26日は、臨時休業させて頂き紅葉狩り山行を楽しんで来ようとおもいます。お客様には大変ご迷惑をおかけ致します。m(_ _)m

山梨県の四尾連湖から蛾が岳山頂まで紅葉を愛でて来ようかと計画をたてました。
http://www.geocities.jp/hirame4989/sub434.htm

どのような山行となるか、ドキドキですが、湖畔もぐるり歩いてもみたいし、蛾が岳までの山登りもどのくらい紅葉を楽しめるか今から楽しみです。

どうか、ご理解をいただければと思います。m(_ _)m

さて、今日も週末土曜日のランチが始まります。

いつものレギュラー6品¥880

マスターオススメの一品はベーコンほうれん草のクリームスパセット¥1080です


どちらも特製サラダとお好きなドリンクをおつけしています。

どうぞ、週末のランチをミマスヤでゆったりとお楽しみくださいませ。
ヽ(*´∀`*)ノ   


Posted by ミマスヤ at 11:10 Comments( 0 )

2015年10月23日

ジャムモーニング大人気

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

今日は、ジャムモーニングが良く出ています。

厚切りのモチモチサクサクのトーストに甘酸っぱいイチゴジャムが美味しいです
¥650

街センでの活動のお帰りにお寄りくださった仲良しご婦人方の楽しそうな語らいのお供に、厚切りのジャムトーストを囲んでのお時間、これからも続きますように。(((o(*゚▽゚*)o)))

ミマスヤのジャムモーニング
これからも、どうぞ、ご愛顧の程宜しくお願いします。   


Posted by ミマスヤ at 10:56 Comments( 0 )

2015年10月22日

素敵な笑顔

こんにちは吉原小学校近くの創業45年の喫茶店、ミマスヤです。

杖をついて、ゆっくりゆっくり歩を進めミマスヤのドアを開けて下さいました

嬉しいです。
もう何十年もミマスヤのコーヒーを愛してくださるお客様です。

今年で90歳。
何年か前に車の運転はご家族が心配されてご卒業。それからは、うちにコーヒーを飲みにお越し下さる時には、お孫さんやお嫁さんなどご家族が乗せてきて下さいます。



笑顔がお優しく、額の辺りが、実家の父親にどことなく似ているなあーとずっとお越しいただく度に胸の奥がほっこり暖かくなるのを感じながら、なんだか、もう亡くなって6年も経つのに父親が遊びに来てくれたみたいな気がして嬉しくて嬉しくて…

コーヒーを本当に美味しそうに飲んでくださる横顔をカウンターから眺める度に幸せな気持ちになります。

ありがとうございます。
これからも、お元気に、ミマスヤのコーヒーを愛し続けて頂けますように…


心を込めて美味しいコーヒーをたて続けます。
(((o(*゚▽゚*)o)))
又のお越しをお待ちしています。   


Posted by ミマスヤ at 11:41 Comments( 0 )